学校や幼稚園はだんだん夏休みが近づいてきましたね。
みなさんはこの夏どうすごされますか?
夏休みだからと言って、
特別何かをしなくてもいいし、
どこかに出かけてあげないと可哀想!でもないです^^;
こどもたちはただただ平和な毎日を望んでいます。
これは本当。
「えー!だっていつも嵐を巻き起こすのはこどもだし・・」
と不服申し立てがありますか?苦笑
でもね、よくよく元を正していくと、
意外に嵐の大元は大人の言動だったりするのですよ。
自信大ありのかたも、
一度ご自身のこどもへの対応を振り返ってみると
「あれ・・」と思い当たる節に行き当たったりすることがあるはず
だから、
こどもが言うことを聞かなくて・・
とか、
何言っても「イヤ!」っていうばかりでもうこっちが嫌になっちゃ
というご家庭の毎日も、
もしかしたら我々大人の言動を整えると、
毎日の生活の流れ具合はかなりスムーズになるかもしれない
ということです。
まずは
「この子はこういうタイプ」
「こどもはこういうもの」
という色眼鏡を外してみましょうか。